〒525-0041
 草津市青地町692-15
 サンハイム東草津1F
 TEL.077-567-1500
 FAX.077-567-1588
 皆様、おはようございます☁☀。このところ、朝夕めっぽうしのぎやすくなり、ようやく秋の訪れを感じさせてくれる頃になりましたが、今月いっぱいは日中30℃越えの暑い日になりそうですので、体調管理には十分注意をしてお過ごしください。
 
 さて、今日は8時30分に自宅を出まして滋賀県消防学校に向かいます。9時30分からは、消防職員の初任教育実科査閲が予定されていますので出席をし、職員の皆様に激励の挨拶をさせていただくことになっています。
 
 終了後に県庁に戻り、午後からは13時15分からは総務部長からの報告を受けます。終了後に、議会事務局から明日から4日間の日程で行われる9月滋賀県議会一般質問の事前説明を受ける予定をしています。
 
 終了後に地元に戻り、16時からは栗東市で面談を予定しています。今夜も20時からは、守山市議会議員選挙の個人演説会の応援に伺う予定をしていますので、直接会場に向かわせていただきます。
 
 さぁ、今日も元気・勇気・笑顔で参りましょう! お〜!

 皆様、おはようございます☁☀。今朝は、少し雲が多めの涼しい朝になりました。滋賀県でも北部では日中にわか雨が降るとの予報が出ていますので、北部にお住いの方は天気の変化にご注意ください。
 
 さて今日は、9時30分に事務所に来客が予定されていますので接遇対応をさせていただきます。同じ学区の自治会からのご要望の案件ですので、住宅地図を確認しながら正確な情報を伺いたいと思います。
 
 早めの昼食を済ませ、12時に自宅を出まして県庁に向かいます。13時からは、消防職員初認教育実科査閲の事前説明が予定されていますので、議長室で対応をさせていただくことになっています。
 
 その後、13時59分からは、議運室に於いて全国女性消防操法大会に出場される米原チームが報告に来られますので激励の言葉をお伝えすることになっています。男子と女子の全国大会がありますが、今年は女子の部の大会が開催されるとのことです。
 
 本日も、20時からは、守山市の木浜自治会館での市議会議員選挙の応援に伺うことになっていますが、先に候補者の事務所に伺ってから会場まで移動する予定をしています。本日は京都から渡辺邦子京都府議会議員が応援にお越しになるそうで、渡辺議員は私と草津中学校の同級生でもあります。
 
 さぁ、今日も元気・勇気・笑顔で参りましょう! お〜!

 皆様、おはようございます☀。今朝も、爽やかな秋晴れの良いお天気に恵まれ、空には雲一つない青空が広がり、一気に秋の空気に覆われているように感じます。しかしながら日中の最高気温は30℃越えの暑い日になるとの予報ですので体調管理にご注意願います。
 
 さて今日は、8時30分に自宅を出まして県庁に向かいます。9時過ぎからは、中村東京本部長が議長室にお越しになり、11月22日に開催される「近江ゆかりの会」の案内と説明にお越しいただく予定をしています。
 
 その後、9時30分からは議運室に於いて、議会運営委員会が開催され、本日の会議の流れが確認されます。本日は10時からは会派代表による代表質問が行われ、自由民主党滋賀県議会議員団を代表して本田秀樹議員がされます。

 昼食を挟んで、午後からはチームしが県議団を代表して、九里
 学議員がされることになっています。終了時間は15時過ぎを予定しています。
 
 本日は、本会議散会後に、議運室に於いて「北方領土視察団の事前説明」が予定されていますので出席をします。今年は、私を含めて6名の県議会議員の皆さんが参加される予定をしています。
 
 更には、本日も20時からは守山市議会議員の同志の方の個人演説会が開催されますので応援弁士として出席をさせていただきます。今回の守山市議会議員選挙では6名の同志の皆様の応援に入る予定をしています。
 
 さぁ、今日も元気・勇気・笑顔で参りましょう! お〜!

 皆様、おはようございます☀☁。すっかり秋の空気と入れ替わったように感じるカラットした秋晴れを感じる朝になり、各地ではいろんな秋の行事が開催される一日になりそうですが、皆様もこの陽気に合わせて積極的にご参加されることをお勧めします。
 
 私も今日も一に、各種行事に参加させていただきたいと思います。先ず、今朝は7時10分に自宅を出まして、琵琶湖疎水航路延伸試乗に向かわせていただきます。
 
 この行事には、三日月知事や佐藤大津市長、門川京都市長等も参加されての開催となるとお聞きしていますので、今後両市の観光施策に大いに取り入れられることを期待しています。
 
 終了後の11時からは、びわ湖大津プリンスホテルに於いて、『西嶋栄治氏の瑞宝中授賞受賞を祝う会』が開催されますので出席をさせていただきお祝いの言葉をお伝えする予定です。私も県議会議員になって以来、大変お世話になりましたので話が長くならないように気を付けたいと考えています。
 
 夕方からは、今日から始まりました守山市議会議員選挙の個人演説会に応援弁士として激励に伺う予定をしています。今のところ定数20名のところへ25名の方々が立候補される激戦が予定されていますので、私も積極的に応援に入らさせていただきます。
 
 さぁ、今日も元気・勇気・笑顔で参りましょう! お〜!

 皆様、おはようございます☀☁。今朝は、爽やかな青空の広がる朝になり、お彼岸ともなれば、次第に秋の訪れを感じさせてくれる好天気になり、この連休を利用して行楽にお出かけの予定をされておられる方も多いと思いますので、交通事情にはくれぐれもお気をつけ下さい。
 
 さて今日は、秋分の日で休日ですが、町内ではお彼岸でもあることから、8時からお墓掃除が予定されています。今年は、私も、今年は当番にあたっていますので参加をする予定をしています。
 
 終了後、11時からは彦根市のペルテフォーリアに於いて、近藤善男氏の『旭日双光章受賞記念祝賀会』が開催されますので出席をさせていただき、主事をお伝えすることになっています。近藤氏は、今日まで滋賀県薬剤師会の常務理事や副会長として永きにわたり、薬業の進歩発展に多大のご貢献をいただき、この度の叙勲の栄に浴されました。
 
 更に本日は、19時30分からは矢橋総合会館に於いて、令和5年度矢橋自衛婦人消防隊就・退任式が開催されますので出席を予定しています。時間がれば私からも、労いと激励の言葉をお伝えしたいと思います。
 
 さぁ、今日も元気・勇気・笑顔で参りましょう! お〜!

 皆様、おはようございます☁☂。今朝も、曇り空が広がっており、日中は、にわか雨の降るとの予報が出ていますので、お天気の崩れにはご注意ください。日中の最高気温も28℃と先週までの残暑も峠を越えたように感じますが、今しばらく体調管理にもお気を付けください。
 
 さて今日は、昨日対応した地元からのご要望の件で、草津市役所と南部土木事務所に伺う予定をしています。今日中の対応は無理ですが、来年度の施策要望と併せて前向きにご対応願えるようにお話したいと思います。
 
 昼食を挟んで、14時からは自宅を出まして県庁に向かいます。14時45分からは、労働雇用政策課からの取り組み状況の説明を受ける予定をしています。主な内容は、先日ご要望をお聞きした、シルバー人材センターの案件についての状況を伺います。
 
 終了後の15時からは、来週25日に予定されている代表質問の事前説明を議会事務局から受けることになっています。代表質問は、自由民主党滋賀県議会議員団とチームしが県議団の2会派からの代表がされる予定です。両会派から、滋賀県政の課題や来年度の取り組みも含めて多くの観点から繰り広げられる模様です。
 
 さぁ、今日も元気・勇気・笑顔で参りましょう! お〜!

 皆様、おはようございます☁☂。今朝は、曇り空が広がっていますが、次第に天気は下り坂で雷雨になるとの予報ですので、雨具を持ってお出かけになることをお勧めします。本日を境に、日中の最高気温も30℃以下になるとのことですので、ようやく季節が秋に向けて進みそうですので体調管理にもお気を付けください。
 
 さて今日は、午前中は、地元対応に時間を取りたいと思いますので、2ヶ所の自治会を訪問させていただく予定をしています。先週の草津市議会議員選挙中に用件を伺ったところですので、改めて確認作業をさせていただきます。
 
 昼食を挟んで、14時15分に自宅を出まして、びわ湖ホール中ホールに向かいます。本日は、特別国体・障害者スポーツ大会結団壮行式が開催されますので県議会を代表して出場のお祝いと試合での激励のことばをお伝えする予定をしています。
 
 本日は18時30分からは、クサツエストピアホテルに於いて草津ライオンズクラブ9月第二例会が開催されますので出席をします。併せて、メンバーズスピーチをすることになっていますので、最近、私の思うことをお話させていただく予定をしています。
 
 さぁ、今日も元気・勇気・笑顔で参りましょう! お〜!

 皆様、おはようございます☁。今朝の天気は曇り空になっていますが、それ以上の崩れは心配はないとの予報ですが、熱中症等には十分お気を付けてお過ごしください。また、先週からインフルエンザの流行にも注意が呼びかけられていますので併せてお気を付けください。
 
 さて今日から24日間の日程で、滋賀県議会9月定例会議が開会されます。本日はその初日にあたり開会行事が予定されています。8時40分に自宅を出まして県庁に向かいます。9時30分からは、議運室に於いて議会運営委員会が開催され、本日の会議の流れが確認されます。その後会派総会が開催され、終了後に全員協議会も開催されます。
 
 終了後の10時からは、議場にて本会議が開会されます。諸般の報告の後、知事から9月定例会議提出議案の提案説明があります。本日は、休会手続き前に全議員が参加しての避難訓練が予定されていますのでその対応をすることになっています。県庁玄関前にて全員の安否確認の後、議運を開き、その後、玄関前に於いて休会手続きをして閉会となります。
 
 終了後に、産業立地推進室からの説明を受けることになっています。本日は昼食を挟んで、13時30分からは、議長室に来客が予定されていますので接遇対応をさせていただくことになっています。
 
 さぁ、今日も元気・勇気・笑顔で参りましょう! お〜!

 皆様、おはようございます☁☀。今朝は、少し雲が多めですが、日中のお天気は崩れる心配はなさそうで、次第に晴れ間が覗くとの予報ですので、暑さ対策に十分お気を付けてお出かけください。
 
 さて今日は、9時30分に自宅を出まして市内のホテルに向かいます。10時からは、地元の案件のことでご相談者の方との協議が予定されていますので、専門の事業者の方と一緒に協議をすることになっています。
 
 昼食を済ませ、14時に自宅を出まして県庁に向かいます。15時からは、明日開会する9月定例会議の開会日の日程について前日説明を受けることになっています。明日は、初日の日程の最後に議会の避難訓練も予定されていますので、詳しく説明を受けることになります。
 
 本日は、日程終了後に夕方から大津市内に於いて、来年度の要望をお聞きすることになっていますので、同志の県議会議員の皆さんと会合に参加をする予定です。既に議連の皆さんへの説明もあったとお聞きしていますので、その後の対応も含めてお聞かせいただきます。
 
 さぁ、今日も元気・勇気・笑顔で参りましょう! お〜!

 皆様、おはようございます☀☁。今朝も、最低気温24℃と暑い日を感じさせる良いお天気になりお出かけには最適な陽気ですが、日中は最高気温も32℃と残暑を感じさせる暑い日になるとの予報ですので、体調管理にはお気を付けてお過ごしください。
 
 さて今日は、10時からは、地元山寺町の敬老会に出席をし、ご参加の皆様にお祝いの挨拶をさせていただくことになっています。敬老会は70歳以上の皆様への案内とのことですが、益々お元気でお過ごしいただくことを祈念してお話させていただきます。
 
 その後、琵琶湖ホテルに向かいます。11からは元湖南市議会議員の松山克子氏の旭日双光章受賞記念祝賀会が開催されますので出席をします。松山さんは、平成12年3月から甲西町議会議員、合併後平成16年10月からは湖南市議会議員として、16年以上の永きにわたり湖南市政に多大のご貢献をされたところです。
 
 一方で、フルート演奏者として40年以上もご活躍され、松山さんが結成された滋賀と女性にこだわった「フルートオーケストラ湖笛の会」は、海外での演奏活動も含めて県内でも数多くの活動をされており、マスコミにも大きく取り上げられているところです。本日も演奏を楽しみにしています。
 
 さぁ、今日も元気・勇気・笑顔で参りましょう! お〜!


<<-バックナンバー Powered by HL-imgdiary Ver.3.00 Beta